忍者ブログ
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎週水曜更新の『マガジン9条』です。

春がきました!
さて、先週の予告通り、うれしいニュースをお届けします。
「マガ9」から4冊目の本が誕生です。
岩波ブックレットより4月9日発売の
『使える9条(12人が語る憲法の活かしかた』。

インタビュー「この人に聞きたい」に加筆してまとめたもので、
『みんなの9条』(集英社新書)に続いての書籍化です。
『使える9条』については、また詳しく書きますね。
みんな、買ってね。

さて、今週の「マガジン9条」は、

「この人に聞きたい」は、
平和や人権などをテーマにしたイベントでも活躍中のミュージシャン、
寿[kotobuki]のおふたりが登場です。

寿の音楽のルーツともいえる沖縄について、
9条について、語っていただいています。

「癒しの島・沖縄の深層」は、
大江健三郎さんの『沖縄ノート』をめぐる裁判の判決について。

画期的ともいえるこの判決の意義を考えます。

「狸穴から」は、「健康なら死んでもいい」。
健康でありたい、とは誰もが願うことですが、それが行きすぎると…?

「デスク日誌」は、「脅迫政治」。
ここ最近の政府のやり方を見ていると、
どうしてもそんな言葉が浮かんできてしまうのです。

「マガ9レビュー」は、
ヒトラー偽日記事件を題材としたドイツ映画の傑作、
『シュリンク!』
を取り上げます。

その他、「みんなのこえ」「お知らせメモ」も更新しています。

それでは、今週もじっくりとお読みください。

(水島さつき)
PR
毎週水曜更新の『マガジン9条』です。

3月の最終週の更新です。
来週、4月になったら、
新しい「マガ9から生まれた本」の
お知らせが出来ると思います。
お楽しみに!

さて、今週の『マガジン9条』は、

まずは【どーなってるの?!米軍再編】シリーズその3、
「米軍再編のねらいと目的」後編を更新。
米軍再編が、日本の自衛隊や政治にもたらす影響について、
ピースデポの梅林宏道さんにお聞きしています。
ピースデポのご協力を得て、米軍再編のロードマップをpdfにて
見られるようにアップしています。

【伊藤真のけんぽう手習い塾】は、
他国からの攻撃に対し、
武力によらない「非暴力抵抗」で立ち向かうことの可能性について、
さらに考えていきます。

岡留安則さんの【癒しの島 沖縄の深層】は、連載第2回。
今月23日に開かれた、
米兵による事故・事件への抗議集会を終えての感想、
そして怒りを綴っています。

【雨宮処凜がゆく!】は、またまた始まった、
新しい「反撃ののろし」についてのレポート。
今、まさに進行中のストライキについても、
生々しいレポートがあります。

【やまねこムラだより】は「温暖化と堆肥」。
あんまり関係なさそうなこの二つの言葉、
実は密接な関係にあるって、ご存じでしたか?

【デスク日誌】は、「「痩せ我慢」を破ってしまいました」とのタイトルで。
さて、どんな痩せ我慢?

【マガ9レビュー】は、斉藤貴男さん・森達也さんが、
元海軍兵の「遺書」を読みながら語り合った対談集
「日本人と戦争責任」を取り上げます。

その他、【お知らせメモ】も更新しています。

それでは、今週もじっくりとお読みください。

(水島さつき)

毎週水曜更新の『マガジン9条』です。

ものすご〜い分厚い内容の
今週の「マガ9」。
学生さんたちへの
春休み特大号ということにしましょう。
読んでね。

さて今週の『マガジン9条』は、

【この人に聞きたい】は、ジャーナリスト・明石昇二郎さんの第2回。
原発をめぐる、信じたくないような怖いお話を、さらに聞かせていただきました。

【どーなってるの?!米軍再編】は、その3をお届けします。
NPO「ピースデポ」の梅林宏道さんに、
「そもそも、米軍再編って何?」をご解説いただきました。

そして、新連載が登場! 【癒しの島・沖縄の深層】
雑誌『噂の真相』の編集・発行人だった岡留安則さんが、
現在拠点とする「沖縄」を綴る辛口コラムです。

おなじみ連載陣も続々更新。
【森永卓郎の戦争と平和講座】は、
森永さんが出演した某テレビ番組のテーマだった
「防衛費半減」について。森永さんがご自身の主張を語ってくれています。

【狸穴から】は「ありがとう」という言葉の功罪について。

【雨宮処凜がゆく!】は、1ヵ月後に控えたメーデーを前に、
予定されているいろんなイベントや集会のお知らせを。

【やまねこムラだより」】では、
映画『六ヶ所村ラプソディー』を見たばかりの辻村さんが、
その感想を綴ってくれています。

【デスク日誌】は、「チベット」「原発」「裁判員」の三つのテーマについて。

【マガ9レビュー】は、元外務官僚・佐藤優氏の著作を取り上げます。

その他、【みんなのこえ】【お知らせメモ】も更新しています。

それでは、今週もじっくりとお読みください。

(水島さつき)

毎週水曜更新の『マガジン9条』です。
さて、2005年の3月1日よりスタートした当サイト、
毎週毎週更新を重ねて、4年目に突入です!
今後もおつきあいのほどを!

今週は、もうひとつ
おめでたいニュースが飛び込んできました。
川田龍平さんと堤未果さんのご結婚!
これはめでたい。
ということで、昼間っからカンパーイ!
水島さつきの更新のお知らせです。

さて今週の「マガジン9条」は、

毛利子来さんのエッセイ【狸穴から】
今回のお題は「「よろしく」の構造」。
あなたも日に幾度となく口にしているはずのこの言葉、
ちょっと立ち止まって考えてみませんか?

【雨宮処凜がゆく!】は、
「「生きる意味」を教えてくれた猫」。
かつて「猛烈に”生きる意味”に飢えていた」という雨宮さん、
その答えをくれたのは、今も雨宮さん宅で「傍若無人」に暮らす猫でした。

【やまねこムラだより】は、「メメント・モリ(死を想え)」。
人は生まれ、そして必ず死んでいく。
その当たり前のことを、
もう一度思い返してみる必要があるのかもしれません。

【デスク日誌】は、「殺す軍隊、殺さない軍隊」。
イージス艦事故をめぐり、次々明らかになる防衛省の対応のまずさ。
そこから見えてきたのは、「とても戦争なんてできそうにない」、
自衛隊という軍事組織の姿でした。

【マガ9レビュー】は、
哲学者アントニオ・ネグリと文学者マイケル・ハートの共著
『マルチチュード』〜〈帝国〉時代の戦争と民主主義。
かつて、世界に巻き起こる変化を
「帝国」のキーワードで読み解いて話題となった
『帝国』の続編ともいうべき作品です。
その他、【みんなのこえ】【お知らせメモ】も更新しています。

それでは、今週もじっくりとお読みください。

(水島さつき)
毎日、変な天気ですね。
みなさん、体調を崩してませんか?

さて、今週の「マガジン9条」は、

【伊藤真のけんぽう手習い塾】は、
これまでの回に引き続き「武力による防衛」を考えます。
日本が軍隊を持つということ、
それに伴って生じるさまざまな問題とは?
折しもイージス艦と漁船が衝突した事故から、
そしてそれを巡る対応から、
想像できることがあるのではないでしょうか?

【雨宮処凜がゆく!】は、
先日発売された雨宮さんの最新作
『全身当事者主義』の話題から。
「死んでたまるか戦略会議」という
サブタイトルも気になる、対談集です。

【やまねこムラだより】は、
ちょっと一息ついて、
やまねこ農園に暮らすねこたちのお話を・・・。
農園主の辻村さんから「暗いニュースばかりだから、
たまには、こんなコラムはどうですか?」と送られてきた、
たくさんの写真と、ねこの物語。ねこ好きには、必見です。

【世界から見たいまのニッポン】は、
中南米に12年にわたって暮らしてきた
通訳・翻訳家の高市吏江さんから。
ちょうど「地球の反対側」に住む人たちの、
日本に対するイメージや知識って?

【デスク日誌】は、「真実はどこにあるのか?」
イージス艦事故をめぐる情報の隠蔽・操作、
そして「新銀行東京」の経営危機に関しての、
石原東京知事の発言について。真実をきちんと示してほしい。
私たちの税金を使っているのだから。

【マガ9レビュー】は、日本の元気なものづくり現場をレポートした
『すごい製造業ーー日本型競争』を取り上げます。

その他、【みんなのこえ】【お知らせメモ】も更新しています。

それでは、今週もじっくりとお読みください。


(水島さつき)

「軍隊とは、いったい何か」
今週のトップページのタイトルです。
次々と起こる事故や事件。
「国の安全保障」のためには、
国民一人ひとりの犠牲なんて、
「しょうがない」ことなんでしょうか?

今週の「マガジン9条」は、
【森永卓郎の戦争と平和講座】は、
アメリカ大統領選について。
オバマVSヒラリーの民主党候補者指名争いが
過熱していますが、
森永さんが応援する候補は、そしてその理由は?

【狸穴から】は「「センセイ」の耐えられない軽さ」。
先生と呼ばれる職業は数々ありますが、
たぬき先生がその「軽さ」に耐えられない、
という「センセイ」とは?

【やまねこムラだより】は
「未来を信じる、ということ」。
お金の面から見た「五反百姓」の実態、
そしてお金だけでは計れない農業の魅力について語っています。

【雨宮処凜がゆく!】は、
先日出たばかりの、ある派遣社員の労災死をめぐる判決について。
派遣元と派遣先、双方の責任を認めるこの判決、
大きな意義のあるものではあるけれど・・・。

【デスク日誌】は、「国境が消える日」。
コソボの独立宣言に、ある「夢」を思い描きました。
みなさん、「シェンゲン協定」を知ってますか?
ヨーロッパのこの取り組み、アジアでも注目すべき「現実」です。
少し、心の寒さがとれました。

その他【みんなのこえ】【お知らせメモ】も更新しています。

今週も、じっくりとお読みください!

(水島さつき)

毎週水曜更新の『マガジン9条』です。

今週は、更新項目が少なめです。が、
各執筆者、ものすごく沈んだり、
ものすごく怒ったりしています。

私たちの国の憲法が示している世界を、
私は、いいなあと思ってます。
だから、そこから遠ざかる事態には、
やっぱり「みんなももっと怒ろうよ!」と。


いつもは、温厚かつお気楽な水島ミーハーさつきも
今日は、はちまき的なものを締めて
ブログを書きましたよ。

さて、今週の「マガジン9条」は、
「雨宮処凜がゆく!」は、「愛国心」を語る、の巻。
愛国心」をテーマにしたトークベントに出演していた雨宮さん。
かつて右翼団体に所属していた自分にとっての
「愛国心」を、改めて振り返ります。

雨宮さんは書きます。
いつでも使い捨て可能な労働力と
して働かされていた「自分」。
中国や韓国人ら外国人労働者と、
労働力の価格競争させられていた「自分」。
そんな「自分」がなぜ「日本」に
寄りかかろうとしていたのか?

「デスク日誌」は、先週に引き続き、
この1週間ほどに起こったニュースを考えます。
その一つ、岩国市長選についても。
再編交付金のカラクリを知ると、
そこに住む人々の苦渋の選択が想像できます。

それにしても、「民意」を金で買う政治、国家。
市庁舎という市のシンボル的存在の工事費用を
取り上げ、中断させ、困り果てた市民の前に
札束を目の前に積んで、
「言う事を聞いたら、これをやろう」という国家権力。
いったい、何時代のどこの国の話だという気がしますが、
2008年、この国で起こっている現実の出来事です。

「マガ9レビュー」は、
スタンリー・キューブリック監督がベトナム戦争を描いた
「フルメタル・ジャケット」を。
公開から20年あまり経ていますが、
この映画には、当時からいっこうに変わらないと思えることが、
描かれています。
それは、「軍隊」や「戦争」、
そして軍人となった人の心情、精神状態。

沖縄でまた、米兵による少女暴行事件が起きました。
なぜ、繰り返されてるのか。
それは、前線と直結した基地がそこに限り、当然とも
思われることなのです。


その他、「みんなのこえ」「お知らせメモ」も更新しています。

それでは、今週もじっくりとお読みください。
みなさんの怒りの「声」もお待ちしています!

(水島さつき)

ブログ内検索
AboutUs
マガジン9条編集部
magazine9
ここは「マガジン9条」のブログです。「マガジン9条」とは、05年の3月に立ち上がった週刊のウェブマガジン。「憲法9条」のことを中心にさまざまな記事を掲載しています。このブログは、その「マガ9」の編集に関わるスタッフたちよって綴られる日々のあれやこれやです。「マガ9」の更新情報や、編集からこぼれてしまった情報などもこちらで紹介していきます。
●スタッフ紹介・・・・
水島さつき)
編集作業と事務局の仕事、それから週一のメルマガ担当。時々、「この人に聞きたい」インタビューや対談、ルポなどもやってます。年齢は秘密です。趣味は、猫を可愛がること。
コルヴィッツ)
「世界から見た今のニッポン」へのコラムを集めるべく、友人知人関係を越えて、ネットの海を遊泳しています。気分転換にやるのは、深夜にロックをヘッドフォンで聴いて踊ること(もちろん誰も見てないところで)。
想起来)
(シャンチーライと読んでください。中国語で「思いつく」)「マガジン9条」創刊以来の関わりですが、今は特に担当はありません。関心があるのは、肩こり、眼精疲労、腰痛をどう治すか。北京五輪に行くかどうか、迷ってます。好きな食べ物は、りんごとおせんべい。
アンドレ)
2m近い身長に120キロの体重をもち、どこからどう見ても体育会系、が、まったく運動をしたことがないオタク中年サラリーマン35歳。埼玉県在住。マガ9のアクセス向上主任。好みのタイプは音無響子。
図案チーム)
デザイン、イラストを担当の4人チーム。マガ9のページデザインには、読みやすさ、明るさ、ばかばかしさ、正直さ、テキトーさを心がけています。
「マガ9」の本
「マガジン9条」に連載されていた記事から6冊の本が生まれました。※アマゾンにリンクしています。






広告:忍者ブログ、[PR]