忍者ブログ
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

作家の村上春樹が、エルサレム賞の授賞式に出席し、
そこで、スピーチを英語で行いました。
Always on the side of the egg (「いつも卵のそばに」)
とタイトルが付けられたそのスピーチは、
全文英語も翻訳も、ネット上にいくつか出ていますから、
検索して、是非、読んでみてください。
私は、胸がいっぱいになりました。

さて、今週の「マガジン9条」は、
人気連載コラムがずらっと更新です。

【鈴木邦男の愛国問答】は、
鈴木さん、意外にもあの国会議員と、
旧知の仲だったとは!
そして、そんな鈴木さんがもし「法務大臣」になったら…?

【松本哉ののびのび大作戦】は連載第3回。
デモや街頭での大騒ぎだけじゃない、
本業・リサイクルショップでの日々が、すでに「大作戦」なのです。

【雨宮処凛がゆく!】は、まもなく講談社より発売になる
新刊『プレカリアートの憂鬱』について。
取材を振り返って雨宮さん、
「あまりにも刺激的な体験だった」と語ります。

【癒しの島 沖縄の深層】は、
「沖縄移住で見えてきたこと」。
早くも5年が過ぎようとしている沖縄暮らしは、
岡留さんの心にどんな変化をもたらしたのでしょうか。

【週間つぶやき日記】は、
今まさに「崩れゆく」自民党について。
本当の「法治国家」とは何かを問う、
あるニュースについてもつぶやいています。

【マガ9レビュー】は、イラクとの国境地帯で、
さまざまな苦難を乗り越えて暮らす
クルド人の子どもたちを描いた
イラン映画「酔っぱらった馬の時間」を取り上げます。

その他【みんなのこえ】も更新しています。

なお、マガ9対談【堤未果さん×森永卓郎さん】は、
1回お休みして、来週にまたお届けします。お楽しみに!!

それでは、今週もじっくりとお読みください。

PR
本日祝日ですが、更新しています。

梅が咲いたり、日の入りが遅くなったりと、
「春の気配」をあちこちで感じる今日このごろです。
「花粉」のムズムズした感じももちろん、
今年もやってきましたね。
ヤダネ〜。

さて、今週の「マガジン9条」は、

「マガ9対談」は、「堤未果さん×森永卓郎さん」の第2回目です。
びっくりするほど似ている、アメリカと日本。
そして、ヒラリーの来日予定も伝えられているけれど、
アメリカの安全保障政策はどうなる?
 戦争とはどう向き合うのか?
気になるテーマについて、語っています。

「雨宮処凛がゆく!」は、「内なる差別心。の巻」。
雇用や貧困の問題について、
日本全国に広く知らせることになった「派遣村」ですが、
そこでの光景から見えてきた新たな問題もありました。

「癒しの島 沖縄の深層」は、
ヒラリー・クリントン米国務長官来日の際に署名されるという、
米軍基地に係わるある日米協定について。

「週間つぶやき日記」は、お散歩の話、
オリンピックの話、そして聞きに行った講演会の話を。

「マガ9レビュー」は、財務省出身のエコノミスト、
原田泰氏の『日本国の原則—自由と民主主義を問い直す—』
を取り上げます。

その他、「みんなのこえ」も更新しています。

それでは、今週もじっくりとお読みください。

(水島さつき)



 

今週の「マガジン9条」は、

「柴田鉄治のメディア時評」は、連載第2回。

まずは日本でも大きな話題となった、

「米国初の黒人大統領」誕生のニュースについて取り上げます。

「人種差別」という深くて暗い問題について、

柴田さんがご自身の体験もふまえ、書いています。

 

同じく連載第二回、「松本はじめののびのび大作戦」も本格始動。

もっとのびのび、愉快な社会に向けて、

2009年最初に決行された「大作戦」とは? 

ちょっとこれはすごいことになってますよ。

 

「雨宮処凛がゆく!」は、

「京品ホテル強制執行。の巻」。

一方的な廃業・解雇通告に抗議して、

労働組合が自主営業を続けていた京品ホテル。

それは、怒りと同時に小さな希望も感じさせてくれる出来事でした。

しかし、強制執行。悔しさがこみ上げてきます。

 

「癒しの島 沖縄の深層」は、オバマ新政権への期待と希望を。

沖縄の米軍基地問題は、果たしてどう変わるのか、変わらないのか?

 

「週間つぶやき日記」はひたすら「ブレてない」と主張する

麻生首相の言動について

散歩の途中で出会った春らしい風景の「おすそわけ」も。

 

「マガ9レビュー」は、現在ロードショー公開中の

映画「チェ28歳の革命」の原点? 

スティーブン・ソダーバーグ監督の「トラフィック」を取り上げます。

 

その他「みんなのこえ」も更新しています。

それでは、今週もじっくりとお読みください。

みなさんからのご意見もお待ちしています!!

ついに誕生しましたね。アメリカ初の黒人大統領。
初めて大統領就任式典をじっくりテレビで見ましたが、
びっくりしたのは、そのラフさやオープンさ。
見えないところで、たいへんな警備が
ひかれているのだとは思いますが
格式ばったところがまったくないその演出や、
自分たちが選んだ大統領をひと目見ようとやってきた
200万人とも数えられた市民の大きなうねり。
アメリカは、本来は自由と平等を掲げた
民主主義の国であることを思い出し、素直に感動しました。


さて、今週の「マガジン9条」は、

【この人に聞きたい】は、
映画「フツーの仕事がしたい」の土屋トカチ監督にご登場いただきました。
「リアル『蟹工船』」とも言われる映画は、
どんな背景から誕生したのか? 見逃した方は、是非、劇場へ!

【鈴木邦男の愛国問答】は、猫と憲法のお話。さていったい、どんな関係が?

【雨宮処凛がゆく!】は、ちょっと年の初めらしく、
2009年に「やりたいこと」を。
「ないかくだとう実行委員会」って、何?

【癒しの島 沖縄の深層】は、
ついに始まってしまった沖縄市・泡瀬干潟の埋め立て工事について。

そして、1年間ご愛読いただいた【毛利子来の狸穴から】
今週で最終回。最後のテーマは「歴史のスケール」です。

【週間つぶやき日記】は、
14年前の震災の日に思いをはせつつ。
ガザで続く戦火に、日本ができること、やるべきこととは?

【マガ9レビュー】も、イスラエル・パレスチナ関連の1冊を。
少年たちの友情を描いた児童書「シュクラーン ぼくの友だち」です。

その他【みんなのこえ】も更新しています。
それでは、今週もじっくりとお読みください。
みなさんからのご意見もお待ちしています!!


(水島さつき)
毎週水曜更新の『マガジン9条』です。
2009年最初の更新のお知らせにやってまいりました
水島さつきです。
今年もよろしくお願いします!

さて、新年第1回の「マガジン9条」は、
「この人に聞きたい」は、
『自動車絶望工場』の著者、
ルポライターの 鎌田慧さん
にご登場いただきました。
「絶望工場」から40年近く、日本の労働現場
はどのように変わってきたのでしょうか。
そしてなぜ今のような状況ができていったのかが、
とてもよくわかるインタビューです。

新連載も始まりました!
元新聞論説委員で現在は科学ジャーナリストの
柴田鉄治さんによる「メディア時評」
毎月連載でお届けします。第1回目は、昨年末に報道された、
ノーベル平和賞を受賞者の佐藤栄作元首相による
「核攻撃容認」発言があったとする公文書をめぐる新聞の論説について。
柴田さん、さっそく激を飛ば しています。

「雨宮処凛がゆく!」は、
「年越し派遣村のお正月。の巻」。

テレビや新聞でも連日報道されましたが、
年越しを挟んで、
職や住まいを失った労働者
500人以上が集まった「派遣村」

この国は、いったいどうなってしまったのか? 
現場にかけつけた雨宮さんの沈痛な叫びです。

「鈴木邦男の愛国問答」は、鈴木さんがかつて大きな影響を受けたとい
う、ある人物のお話を。
「怪物弁護士」と呼ばれたその方は、懐がおおきな、
左翼にして仏教徒という弁護士でした。

今年最初の「週間つぶやき日記」は、年末年始のさまざまなニュースを。
明るい話題はどこを探しても見つからないと、
年始からぶつぶつとつぶやいてます。
でも現実を見ればみるほど、そんな感じ。

「マガ9レビュー」は、
アラブ人音楽隊とイスラエル庶民との交流を描いた
映画「迷子の警察音楽隊」を取り上げました。
パレスチナで戦火が続く今こそ、 見ておきたい作品です。

その他「みんなのこえ」も更新しています。

それでは、今週もじっくりとお読みください。

(水島さつき)

毎週水曜更新の『マガジン9条』です。

本日、雇用対策4法案が衆院で再否決されると

さまざまな問題を山積みにしたまま

国会は閉会するのだそう。

「派遣切り」によって、

何人もの人が冬の寒空の下、路上に放り出されようとしているこの現状は、

突然起こった自然災害にも匹敵する緊急事態だと思うのですが、

政治や公的機関はこれを放置したまま。

ラジオから流れるクリスマスソングとのギャップに、

混乱気味の水島さつきが、

今年最後の更新のお知らせにやってまいりました。

 

さて、今週の「マガジン9条」は、年末年始合併号です。

合併号企画としては、

「2009年 わたしの予想する世界 希望する世界」のテーマ

みなさんから、ご意見を大募集。それらを一挙掲載しています。

同じテーマで、レギュラー執筆陣にも書いていただきました。

 

 

伊藤真さんからは、

裁判員制度や総選挙のある、

2009年こそ「憲法の力」を使おう! 

私たちは変えられる! と力強いメッセージです。

 

森永卓郎さんからは、

「経済も政治も、アメリカとの関係をしっかりと見直すべき時

それについて国民が議論するべき」だと、重要な提言です。

 

雨宮処凛さんは、

派遣切りのあまりに酷い現状に、この国に希望などあるのか? と。

それでもわずかに光があるとしたら・・・。

 

鈴木邦男さんは、2009年を大胆予想。ジョークなのか本気なのか?

笑いの中にも、ドキッとさせられる真実があり。

 

沖縄の岡留安則さんからは、まさに「日米同盟」「日米地位協定」について、

2009年への展望を。日米で予想される「大変化」を、どう活かせるのか?

 

「やまねこムラだより」の臨時便も届きました。

新しい年に向け、「農」の視点から見た、

辻村さんの提言です。食の問題もほんとうに大きな転換点にあります。

 

いつものレギュラーコーナーも充実です。

 

「この人に聞きたい」、ピーター・バラカンさんの第2回は、

日本という国について、そして憲法9条について。

年末年始に聞きたい・見たい音楽や映画もご紹介いただいています。

 

「狸穴から」は「甘え」がテーマ。

日本はしばしば言われるような「甘えの社会」なのか、それとも?

 

今年最後の「週間つぶやき日記」は、

今年1年を振り返っての「つぶやき」です。

 

「マガ9レビュー」は、憲法9条の誕生に至る流れを読み解いた歴史書

「憲法9条の思想水脈」を取り上げました。

 

その他「世界から見たいまのニッポン」「みんなのこえ」
「わたしの一票の理由」も更新しています。

 

それでは、今週もじっくりとお読みください。

次の更新は、2009年の1月7日(水)になります。

 

 

(水島さつき) 

 

毎週水曜更新の『マガジン9条』です。

 

このところ、メルマガのこの場所を借りては、

「てぬぐいカンパ」の呼びかけや「パトロンになってね」のお願い、

そして「2009年あなたの予想する世界」に投稿してね!などなど、

おねだりやリクエストや要求ばかりを書いている

注文の多い女、アラフォーな水島さつきが、

更新のお知らせにやってきました。

って、使い方あってる?

 

さて、今週の「マガジン9条」は、

 

【この人に聞きたい】は、

TVやラジオでもおなじみのピーター・バラカンさんが登場。

「オバマ大統領誕生」後の米国、そして日本について、お話を伺いました。

 

【雨宮処凛がゆく!】は、「世界のプレカリアート」。

若い世代の就職難・低賃金、広がる格差…あまりに似たような状況が、

世界に広がりつつあります。

 

【癒しの島 沖縄の深層】は、

先日沖縄・金武町から伝えられたあるニュースについて。

民間地に、突然銃弾が飛んでくる、そんな日常が「平和」と言える?

 

【週間つぶやき日記】は、

先週の「給油延長法」衆院で再可決、のニュースから。

政権交替は望みたいけれど、それで「民意が尊重」されるかといえば、それもまた不安。

 

年末企画【2009 わたしが予想する世界 わたしが希望する世界】は、

いよいよ締切間近。

「まだ書いてない」という方、お急ぎください! 

「みんなのこえ」常連さんからの声が届いていないのも、さみしい!!

 

その他【わたしの一票の理由】【みんなのこえ】も更新しています。

 

それでは、今週もじっくりとお読みください。

 

ブログ内検索
AboutUs
マガジン9条編集部
magazine9
ここは「マガジン9条」のブログです。「マガジン9条」とは、05年の3月に立ち上がった週刊のウェブマガジン。「憲法9条」のことを中心にさまざまな記事を掲載しています。このブログは、その「マガ9」の編集に関わるスタッフたちよって綴られる日々のあれやこれやです。「マガ9」の更新情報や、編集からこぼれてしまった情報などもこちらで紹介していきます。
●スタッフ紹介・・・・
水島さつき)
編集作業と事務局の仕事、それから週一のメルマガ担当。時々、「この人に聞きたい」インタビューや対談、ルポなどもやってます。年齢は秘密です。趣味は、猫を可愛がること。
コルヴィッツ)
「世界から見た今のニッポン」へのコラムを集めるべく、友人知人関係を越えて、ネットの海を遊泳しています。気分転換にやるのは、深夜にロックをヘッドフォンで聴いて踊ること(もちろん誰も見てないところで)。
想起来)
(シャンチーライと読んでください。中国語で「思いつく」)「マガジン9条」創刊以来の関わりですが、今は特に担当はありません。関心があるのは、肩こり、眼精疲労、腰痛をどう治すか。北京五輪に行くかどうか、迷ってます。好きな食べ物は、りんごとおせんべい。
アンドレ)
2m近い身長に120キロの体重をもち、どこからどう見ても体育会系、が、まったく運動をしたことがないオタク中年サラリーマン35歳。埼玉県在住。マガ9のアクセス向上主任。好みのタイプは音無響子。
図案チーム)
デザイン、イラストを担当の4人チーム。マガ9のページデザインには、読みやすさ、明るさ、ばかばかしさ、正直さ、テキトーさを心がけています。
「マガ9」の本
「マガジン9条」に連載されていた記事から6冊の本が生まれました。※アマゾンにリンクしています。






広告:忍者ブログ、[PR]