忍者ブログ
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

羮に懲りて膾を吹く【あつものにこりてなますをふく】ある失敗に懲りて、必要以上に用心深くなり無意味な心配をすることのたとえ。羹(肉や野菜を煮た熱い汁物)を食べたら、とても熱くて懲りたので、冷たい食べ物である膾(生肉の刺身。鱠では生魚となり誤り)を食べる時にまで息を吹きかけて冷ましてから食べようとしてしまう、という状況を表している。(出典

これと同じようなことじゃないでしょうか?

突然の「携帯官製不況」
有害サイト規制を義務化した総務省の拙速

 「災害時は携帯からのアクセスが中心になるはず。早急にアクセスできるようお願いしている」(埼玉県庁)。埼玉県が2007年11月に開設したサイト「埼玉県危機管理・災害情報」が思わぬ“災害”に遭遇し、対応に苦慮している。

 携帯電話からアクセス可能なこのサイト上のサービスに、最近になって、携帯から接続できないとの報告が相次いだためだ。同サイトは楽天のブログサービスを利用している。埼玉県は楽天に改善を求めたが打開策は見えていない。一部の契約者からのアクセスを制限しているのが楽天ではなく、携帯キャリア(通信事業者)だからだ。

 そのキャリアの表情も冴えない。「これからはグーグルのあらゆるサービスを携帯から利用できるようにしたい」。1月24日、NTTドコモの夏野剛執行役員は、米グーグルとの携帯向けサイトの提携会見で高らかに宣言した。ところが、グーグルの幹部がいる前で、こうも説明せざるを得なかった。「グーグルの検索サービスを使ったサイトを表示できない場合がある」。

続き

携帯電話から有害サイトにアクセスしている人は、確かにいるでしょう。
そこから犯罪が生まれていることも確かです。
しかし、かといって、完全しゃったあうとにするのはいかがなもでしょう?

政党や宗教などのサイトが一律でアクセス禁止。現段階では、政権与党である自民党のサイトさえ閲覧できない。


てあなた、100億歩くらい譲って、政権与党がこんなことを言い出すのならまだいいですよ。
とりあえず、選挙と言うことで民意を反映させることはできますから。

しかし、役人がこんなことをやってどうするのですか?
役人がやっちゃダメでしょう。

もしかしたら。このブログを携帯電話で見ることができなくなるかも知れません。

それにですね、フィルタリングをかけたからって、それで犯罪が無くなるワケじゃない。
犯罪者予備軍はもっと深い場所に潜り込んでしまう。
それがどんな状況をつくりだすのか、想像するのはカンタンでしょう。

この国では、コンピューターウィルスの制作者をとっつかまえることにでさえ、まだシックハックしているわけでね。
ワケのわからないことをやり、犯罪者をもっと捕まえることが難しい状況に追い込むなんてことはせずに、できることからやっていったらいかがなのでしょう?

PR
よのなか、なんだかすごい方向に動いています。

【官房長官会見(2)完】「火星人についてはノーコメント」(24日午後)

--長官は以前、UFO(未確認飛行物体)は絶対にいると思うとおっしゃられていたが、NASA(米航空宇宙局)が4年前に撮影した火星の表面の写真に人影のようなものが映っていたことが分かって、各国で火星人だとか、違うとか、ちょっとした騒ぎになっているそうで、長官が映像をごらんになっているのであれば感想は。ごらんになっていなかったら、火星人の存在についてどのような見解をお持ちか。

(続きはこちら


なんだかなぁ・・・という感じです。

火星人に関してはニュースというか、ワイドショーでもやっていました。

が、ここで疑問。

「そもそも、あの写真は火星じゃないんじゃないの?ってか、火星まで、行っていないんじゃないの?」という観点から、誰か語って欲しいです。

月だって「あの写真はウソだ!」って都市伝説があるくらいなのですから。

あと、もっと他にニュースはあると思います。

以上、個人的感想でした。
今朝、ワイドショーを観ていたら

こんなニュース、やっていました。

愛知から静岡までヘリ搬送70キロ、心肺停止3歳児が回復

愛知県の山間部の池でおぼれ、心肺停止状態になった3歳児が、70キロ以上離れた静岡市葵区の静岡県立こども病院に運ばれて救命され、22日、元気に退院した。

 一命を取り留めたのは愛知県田原市の会社員玉越立佳(たまこし・たつよし)さん(42)の長男光(ひかる)ちゃん。県をまたいだドクターヘリでの迅速な搬送や治療が奏功し、後遺症もみられないという。玉越さんは「元の姿に戻れるとは思わなかった」と奇跡的な回復を喜んでいる。

続きはこちら


もう、いたく感動してしまいました。
お父さんも、お父さんに人工呼吸を電話で指示した救急センターの人も、とっさにドクターヘリを要請しようと思いついた救急隊員の人も、受け入れた病院の先生も、最高です。

そなわけで、僕もきっちり仕事をしておきました。

このブログがちゃんと検索エンジンに登録されるよう、手を加えておきました。

以上、ご報告までに。

前回の続きです。

検索エンジンの順番は、誰が決めているのか?

それは各種検索エンジンが勝手に決めています。

接待ゴルフをしたからといって、接待焼き肉に連れて行ったからといって、検索結果に表示される順位(長いんで、検索順位としますね)は上に上がったりしません。

たぶん。

そんな話、僕は聞いたこと無いので。

じゃあ、どーすれば、検索順位が上に上がるのか?

知りたいアナタは、「SEO」という単語を検索してみてください。


SEOとはSearch Engine Optimizationの略でして、日本語で言うとサーチエンジンオプティマイゼーション、つまり検索エンジン最適化というのです。

接待ゴルフや、接待麻雀はしませんけれど、検索エンジンが好むようなことをして、検索順位をあげてもらうこと。それがSEOなのですね。

ものすごーくたくさんSEOの手段(というか、方法)があります。
で、その中には「たくさん更新する」というのもあるのですよ。

はい。

これが、第1回目に書いたことですね。

そんなわけで、また時間を見つけたら、いろんなことを書いていきます。


お久しぶりです。
アンドレです。

ちょっと遠い国へ行っていました。

そんなわけで、久しぶりの再開です。

何が再開かというと、前回の続きです

どうすれば、お風呂屋さんがあることを、地図に知らせるのか?
どうすれば、新しくできたサイトがあることを、検索エンジンにわからせるのか?

真面目にお風呂屋さんの営業を続けていれば、そのうち地図会社の人がやってくるように、真面目にサイト運営を続けていけば、きっと検索エンジンがやってきてくれます。

そうですね・・・1年くらい、真面目にコツコツづけていればいいんじゃないでしょうかね?

え?そんなに待てないって?

・・・ってか、今どきそんな気長にサイト運営をしている人はまれです。

検索エンジンに登録されること(つまり、「お風呂屋さんがあることを地図会社に伝えること」ですね)は、Webギョーカイでインデックスされるとか、インデックスに登録されると言ったりします。

GoogleかYahoo!で「インデックスに登録」と検索すれば、検索結果がたくさんヒットします。
びっくりするぐらい。

ここからサイトを運営するに当たり、検索エンジンに登録されることが非常に重要だと言うことがわかりますね。

だから、その登録の仕方を教えろって?

そんなに、焦らないでください。

以下のページにアクセスしてみてください。
そして、どのページにも、もれなく存在しているURL記入欄に、新しく作ったWebサイトのURLを記入して、登録してください。

Yahoo!のサイト登録

Googleのサイト登録

Live Search のサイト登録

これで、検索エンジンに「新しいサイトができたので登録してください」と、お願いできたことになります。

はい。

これが、前回からの続き、新しいお風呂やサンができたことを教える方法ですね。

皆さん、簡単ですね。

でも、少し立ち止まって考えてください。

なぜ、「インデックス登録」と検索すると、ものすごくたくさんの検索結果が、出てくるのか?

で、誰がその順番を決めているのか?


そんな話は、次回に。


よのなかKYな感じです。

一年に一度のお馬さんの祭典でも、優勝ジョッキーが「KYどころかCKYですね」なんて言っていましたけれど。
それはそれで良いんですよ。

だって、抜群のレース運びで、並み居る強豪を打ち破ったのですから。

お馬さんの戦いは、前評判だけでも、ジョッキーのうまさだけでも、お馬さんの調子だけでも、勝てません。

それらが複合的に数学的に絡み合って、勝利の方程式を見つけ出したジョッキー&お馬さんだけが勝てるわけですからね。

・・・と、ようやく冷静を取り戻してきました。

とある場外馬券場で、馬券を握りしめ、TVの前でうちひしがれていたあのときとは比べものにならないほどの、落ち着きようです。

で、三連休あけ。
朝のワイドショーを見ていればドルジドルジドルジ・・・。
そーいや、お馬さんの情報を見ようと購入した各種スポーツ新聞も、中面以降はドルジドルジドルジ・・・でした。

相撲は、間合いが大切です。
間合いがあわなければ、そもそもダメなスポーツです。
そこがKYじゃだめでしょう。
KYじゃあうはずの間合いもあわないでしょう。

でも、強いんだなぁ、ドルジ。
なんだかんだ言って、初場所じゃ優勝争いをするのでしょう。

これじゃ、余計ドルジのわがままがひどくなってしまいそうです。
そのうち、モンゴルに帰っても、ダレも文句を言わなくなってしまいそうです。
だって、だれもドルジに勝てないのだから。

なんて、思いながら通勤電車で読んでいました。
『クーリエジャポン』の039号。

大特集は『地球を救う「50人」の挑戦』

このクライシスを乗り切るため、世界中の人々が立ち上がっています。
インドの人も、アメリカの人も、中国の人も、イギリスの人も・・・もちろん日本の人もいました。

が、その数は50分の2人(グループでの掲載なので、実数はグループ採用なのでもっと多いのですが、枠としては2人分でした)。

オイルショックや、公害問題を経て日本社会は環境社会に進化した・・・なんて言っていますが、それって日本人だけが言っていることなのじゃないのでしょうか?

そんなことを、思ってしまったりしました。

この状況って、もしかしてKY?

独り相撲を取ってしまい、世界からとりのこされてしまいそうな気がしてなりません。



よのなか、UFOの話で持ちきりです。
基本的に存在が確認できないから、未確認飛行物体=UFOナノじゃないでしょうか?

という話しはさておき、ここ最近、フィリップ・トルシエ氏の動向に興味津々です。

いろんな国(オーストラリアとか、モロッコとか言われています)の代表監督を断ってまで引き受けた琉球FCの総監督。


はっきり言って、琉球FCは、まだまだまだまだ小さなチームです。
ようやくJFLに上がったばかりの弱小チームです。

そのチームの総監督を引き受けるだなんて、ステキ。

「W杯の代表監督もビッグクラブの監督も経験したが、夢と情熱しかないクラブチームを一からつくり上げる壮大なチャレンジにロマンを感じる」
と言ったらしいですけれど、かっこいいですね。

ダレもができない、逃げ出す困難な仕事を引き受けるだなんて、男です。
ブログ内検索
AboutUs
マガジン9条編集部
magazine9
ここは「マガジン9条」のブログです。「マガジン9条」とは、05年の3月に立ち上がった週刊のウェブマガジン。「憲法9条」のことを中心にさまざまな記事を掲載しています。このブログは、その「マガ9」の編集に関わるスタッフたちよって綴られる日々のあれやこれやです。「マガ9」の更新情報や、編集からこぼれてしまった情報などもこちらで紹介していきます。
●スタッフ紹介・・・・
水島さつき)
編集作業と事務局の仕事、それから週一のメルマガ担当。時々、「この人に聞きたい」インタビューや対談、ルポなどもやってます。年齢は秘密です。趣味は、猫を可愛がること。
コルヴィッツ)
「世界から見た今のニッポン」へのコラムを集めるべく、友人知人関係を越えて、ネットの海を遊泳しています。気分転換にやるのは、深夜にロックをヘッドフォンで聴いて踊ること(もちろん誰も見てないところで)。
想起来)
(シャンチーライと読んでください。中国語で「思いつく」)「マガジン9条」創刊以来の関わりですが、今は特に担当はありません。関心があるのは、肩こり、眼精疲労、腰痛をどう治すか。北京五輪に行くかどうか、迷ってます。好きな食べ物は、りんごとおせんべい。
アンドレ)
2m近い身長に120キロの体重をもち、どこからどう見ても体育会系、が、まったく運動をしたことがないオタク中年サラリーマン35歳。埼玉県在住。マガ9のアクセス向上主任。好みのタイプは音無響子。
図案チーム)
デザイン、イラストを担当の4人チーム。マガ9のページデザインには、読みやすさ、明るさ、ばかばかしさ、正直さ、テキトーさを心がけています。
「マガ9」の本
「マガジン9条」に連載されていた記事から6冊の本が生まれました。※アマゾンにリンクしています。






広告:忍者ブログ、[PR]