忍者ブログ
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、川内康範氏が亡くなりました。享年88才。

「月光仮面」の原作をはじめ、数え切れない映画やテレビドラマの脚本、作詞、さらには評論と、活字の世界を縦横無尽に動いた人でした。

歌では「君こそわが命」(水原弘)、「伊勢佐木町ブルース」(青江三奈)、「おふくろさん」(森進一)などが有名ですが、私には「愛の戦士レインボーマン」の原作者というイメージが強い。

インドの山奥で 修行して♪

というテーマソングで、1972年に放映が開始されたヒーローもののテレビ番組です。が、全体的に雰囲気は暗く、話は重いし深刻で、子供の私にはちょっとしんどかった。悪役は「死ね死ね団」という「日本と日本人を抹殺すること」を目的にした秘密結社、民族間の殺し合いみたいなシーンもありました。

その暗さの意味がわかったのは大人になってからです。川内氏が日蓮宗のお寺に生れたこと、戦後の抑留日本人の帰国支援や戦没者の遺骨をもちかえる運動に関わっていたこと、戦争責任について真剣に考えていたことなどを知りました。

川内氏は政財界にも顔が広く、竹下首相のブレーンをやったりした後、「姓はアメリカ、名は国連」という奇書(?)を書いています。湾岸戦争時、多国籍軍の中心となったアメリカ、そのアメリカにイラク攻撃のお墨付きを与えた国連、そして戦争に気前よく金を出した日本を痛烈に批判したものです。ちなみに彼には「日本は不戦の憲法を犯すな 昭和天皇の御遺志を護持せよ」いうエッセイもあります。ついでにいえば「恐妻党総裁に栄光あれ」という映画の脚本も書いています(これ、私は未見ですが)。

晩年、川内氏は、森進一が「おふくろさん」の初めに語りを入れたことに怒って、「森には“おふくろさん”を歌わせない」と言っていたそうですが、氏の訃報を聞いたとき、私には「レインボーマン」の2番のフレーズが思い出されました。

人間だれでも みな同じ 肌や言葉の違いを除きゃ♪

破天荒で、規格外の人生を送った人だと思います。合掌。
PR
Comment※コメントは承認制とさせていただいてます。
無題
コルヴィッツさん、私もレインボーマン、幼稚園のときで、内容全然覚えてませんが、見てました。

そこで突然ですが、幼稚園くらいの時って、友達や近所のガキが歌っている歌を聞いて、音として覚えて、自分もマネして歌ってませんでしたか。
言葉の意味がわからないので細部はテキトーに違っていて、意味が通らないのだが、本人は「まあ、大人になればわかるのだろう」くらいに思って気にしていない。多分「言葉を覚える」という脳のプロセスがそういうもので、まず耳から覚えて、意味は後からついてくるのでしょう。

さて、それで、今回のお題(ちょっと発見が遅れましたが)、最後のところで目が釘付け、

> 人間だれでも みな同じ 肌や言葉の違いを除きゃ♪

ええ!? ええっ!? ええぇーっ!?

そうだったの!!?? (絶句)

やははははははははは。感動しました。
私が覚えていた「2番」は、

 たーとえこの身が、どうなろと。
 はーばや、言葉の、命じるままに。
 海も越えよう、どーこーまでーもー。

当時周りの誰かがそう歌っていて、私はそれをマネして覚えて、以来数十万年経過、

「はーばや、」がわからない。

と悩み続けておりましたが、それがそれ冒頭の「お子様ルール」で、まあ、「師の言葉、教えの言葉、の命じるまま」の意味か、「恐れず…越えよう」とつながる副詞か何かが正しくは入るのだろう、と鋭く推理して今日まで納得していたのでしたが、

ついに、その謎が思わぬところ(マガ9だなんて…)で明らかに…。

> 肌や言葉の

だったかっ!!

真相はおそらく、私の歌っていたのはもともと3番で、

 ×××の、命じるままに。海も越えよう、どこまでも。

の×××のところだけガキが2番の「肌や、言葉の」と入れ替えてしまった(意味わからず歌ってるから。)のに違いない、と鋭く結論致しました。

いや、個人的には結構重大だった長年の疑問がひとつ解けました(すると、命じたのは本当は何かなぁ、という疑問は残りますが…特措法?ほわいとはうす?←「海を越える」にひっかけてみた)。

さらにほとんど知らなかったレインボーマンの物語の背景、川内氏の人物像なども知るキッカケとなりました。そうだったのか。
(「みな同じ」って、「世界は一家、人類は兄弟」とも似ていなくもないですね。)

という訳で、ケンポーを考える以外にもためになるマガ9でした。
どうもありがとうございました。
クレヨン伯爵 2008/04/26(Sat)11:51:42 編集
音と言葉
クレヨン伯爵さん、メールありがとうございました。「はーばや、言葉の、命じるままに。」には思わず、笑ってしまいました。実は私も、大人になってわかった歌詞がいっぱいあります。いろいろ記憶をたどると、それこそ新たに知ることがでてきそうですよね。
コルヴィッツ 2008/05/07(Wed)11:16:52 編集
お名前:
URL:
メール:
文字色:
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
AboutUs
マガジン9条編集部
magazine9
ここは「マガジン9条」のブログです。「マガジン9条」とは、05年の3月に立ち上がった週刊のウェブマガジン。「憲法9条」のことを中心にさまざまな記事を掲載しています。このブログは、その「マガ9」の編集に関わるスタッフたちよって綴られる日々のあれやこれやです。「マガ9」の更新情報や、編集からこぼれてしまった情報などもこちらで紹介していきます。
●スタッフ紹介・・・・
水島さつき)
編集作業と事務局の仕事、それから週一のメルマガ担当。時々、「この人に聞きたい」インタビューや対談、ルポなどもやってます。年齢は秘密です。趣味は、猫を可愛がること。
コルヴィッツ)
「世界から見た今のニッポン」へのコラムを集めるべく、友人知人関係を越えて、ネットの海を遊泳しています。気分転換にやるのは、深夜にロックをヘッドフォンで聴いて踊ること(もちろん誰も見てないところで)。
想起来)
(シャンチーライと読んでください。中国語で「思いつく」)「マガジン9条」創刊以来の関わりですが、今は特に担当はありません。関心があるのは、肩こり、眼精疲労、腰痛をどう治すか。北京五輪に行くかどうか、迷ってます。好きな食べ物は、りんごとおせんべい。
アンドレ)
2m近い身長に120キロの体重をもち、どこからどう見ても体育会系、が、まったく運動をしたことがないオタク中年サラリーマン35歳。埼玉県在住。マガ9のアクセス向上主任。好みのタイプは音無響子。
図案チーム)
デザイン、イラストを担当の4人チーム。マガ9のページデザインには、読みやすさ、明るさ、ばかばかしさ、正直さ、テキトーさを心がけています。
「マガ9」の本
「マガジン9条」に連載されていた記事から6冊の本が生まれました。※アマゾンにリンクしています。






広告:忍者ブログ、[PR]