毎週水曜日は、「マガジン9条」の更新日です。
さて、今週の「マガジン9条」は、
【この人に聞きたい】は、
ドキュメンタリー作家・森達也さんの第2回。
『日本国憲法』という本を書くに至ったきっかけ、
9条についての考え方について伺いました。
インタビューの最後におまけ動画があります。
久々に付けてみました。お楽しみください!
【伊藤真のけんぽう手習い塾】は、
「地方自治と平和」について。
憲法95条から、地方自治の機能や本質について、
塾長が解説してくれています。
横須賀市議会の愚行“には、激しく批判!
【雨宮処凜がゆく!】は、
刊行されたばかりの雑誌『ロスジェネ』の話題から。
“超左翼マガジン”ということらしいですが、超左翼って??
雨宮さんも執筆してます。
【癒しの島 沖縄の深層】は、
まもなく公示日を迎える沖縄県議会選挙について。
衆議院選挙をうらなう結果となるのでしょうか? 注目です。
【マガ9レビュー】は、
「返還前夜」の沖縄を舞台にした馳星周の長編小説
『弥勒世(みるくゆー)』を取り上げます。
その他、「みんなのこえ」「お知らせメモ」も更新しています。
それでは、今週もじっくりとお読みください。
(水島さつき)
PR
さて、今週の「マガジン9条」は、
【この人に聞きたい】は、
ドキュメンタリー作家・森達也さんの第2回。
『日本国憲法』という本を書くに至ったきっかけ、
9条についての考え方について伺いました。
インタビューの最後におまけ動画があります。
久々に付けてみました。お楽しみください!
【伊藤真のけんぽう手習い塾】は、
「地方自治と平和」について。
憲法95条から、地方自治の機能や本質について、
塾長が解説してくれています。
横須賀市議会の愚行“には、激しく批判!
【雨宮処凜がゆく!】は、
刊行されたばかりの雑誌『ロスジェネ』の話題から。
“超左翼マガジン”ということらしいですが、超左翼って??
雨宮さんも執筆してます。
【癒しの島 沖縄の深層】は、
まもなく公示日を迎える沖縄県議会選挙について。
衆議院選挙をうらなう結果となるのでしょうか? 注目です。
【マガ9レビュー】は、
「返還前夜」の沖縄を舞台にした馳星周の長編小説
『弥勒世(みるくゆー)』を取り上げます。
その他、「みんなのこえ」「お知らせメモ」も更新しています。
それでは、今週もじっくりとお読みください。
(水島さつき)
Comment※コメントは承認制とさせていただいてます。
Trackback
この記事にトラックバックする: |
maga9ブログパーツ
![]() | ![]() | ![]() |
12/14 更新
- マガジン9は2017年5月17日にサイトリニューアルしました!
新しい「マガジン9」は、こちらです。デザインが変わっただけでなく、モバイルからもアクセスしやすく、SNSとの連携もさらにスムーズに。バックナンバー(2005/3~2017/4)は、このサイトでお楽しみください。 今後 […] - モンゴルでの法整備支援2045日〜JICA専門家の仕事と長いその後岡 英男 氏
2017年4月8日(土)@渋谷本校 「けんぽう手習い塾」でおなじみの伊藤真さんが主宰する、資格試験学校の伊藤塾では、 法律家・行政官を目指す塾生向けの公開講演会を定期的に実施しています。 弁護士、裁判官、ジャーナリスト、 […] - 「テロ等準備罪(共謀罪)」よりも「刑法性犯罪規定改正案」の審議を
4月27日、参議院議員会館で開かれた〈刑法性犯罪規定改正案の審議を「テロ等準備罪」より先に行うよう求める〉記者会見に行ってきました。 性犯罪の厳罰化などを含む今回の刑法改正案は、3月7日に閣議決定。今国会での審議が予 […] - vol.597朝鮮有事はあるの? 心配だったので韓国の友人に聞いてみた
先週の火曜日に、「こちら編集部」でも告知した雨宮処凛さんの出版記念トークライブに参加してきました。そこに、韓国人の4人の青年がゲストとして飛び入り参加してくれました。一人はソウルからこのイベントのために来日。二人は留学 […] - 矛盾だらけの国会議論と、「テロ等準備罪」という印象操作│保坂展人さん(世田谷区長)×鈴木耕さん(編集者・ライター)
「テロ等準備罪」(共謀罪)を新設する組織犯罪処罰法改正案、その実質審議が衆議院法務委員会で行われています。共謀罪は、これまで3度にわたって国会で審議されながら廃案となってきました。政府は「テロ等準備罪」との名称を用いて「 […] - 第101回 米のシリア攻撃から北朝鮮情勢が一気に緊迫
その月に書かれた新聞やテレビ、雑誌などから、ジャーナリスト柴田さんが気になったいくつかの事柄を取り上げて、論評していきます。 今月のニュースで最も注目すべきは、米国がシリアを電撃攻撃したことだ。それによって、世界中が一 […] - 第117回“慣例破り”が慣例化する、共謀罪法案の横暴審議
憲法によって国家を縛り、その憲法に基づいて政治を行う。 民主主義国家の基盤ともいえるその原則が、近年、大きく揺らぎつつあります。 憲法違反の発言を繰り返す政治家、憲法を無視して暴走する国会…。 「日本の立憲政治は、崩壊の […]
![]() | ![]() | ![]() |
Link
RecentEntry
壁崩壊から20年
(11/11)
マガ9のブログパーツ
(11/02)
妻の貌
(07/31)
東方政策
(07/30)
未熟すぎる政治家たち
(07/16)
オヤジ系は細事を軽視する
(06/26)
オペラグラス
(06/05)
RecentComments
『マガジン25条』は可能なりや?[01/11 十文字(衆愚代表)]
ごめんなさい[11/25 お玉おばさん]
なるほど[11/07 コルヴィッツ]
材木マイレージ.[10/26 クレヨン伯爵]
熱くなりすぎましたが[10/24 コルヴィッツ]
中高年の方が凶暴かについて[10/21 クレヨン伯爵]
RecentTrackback
Archive
ブログ内検索
Writing by
AboutUs
マガジン9条編集部

ここは「マガジン9条」のブログです。「マガジン9条」とは、05年の3月に立ち上がった週刊のウェブマガジン。「憲法9条」のことを中心にさまざまな記事を掲載しています。このブログは、その「マガ9」の編集に関わるスタッフたちよって綴られる日々のあれやこれやです。「マガ9」の更新情報や、編集からこぼれてしまった情報などもこちらで紹介していきます。
●スタッフ紹介・・・・
水島さつき)
編集作業と事務局の仕事、それから週一のメルマガ担当。時々、「この人に聞きたい」インタビューや対談、ルポなどもやってます。年齢は秘密です。趣味は、猫を可愛がること。
コルヴィッツ)
「世界から見た今のニッポン」へのコラムを集めるべく、友人知人関係を越えて、ネットの海を遊泳しています。気分転換にやるのは、深夜にロックをヘッドフォンで聴いて踊ること(もちろん誰も見てないところで)。
想起来)
(シャンチーライと読んでください。中国語で「思いつく」)「マガジン9条」創刊以来の関わりですが、今は特に担当はありません。関心があるのは、肩こり、眼精疲労、腰痛をどう治すか。北京五輪に行くかどうか、迷ってます。好きな食べ物は、りんごとおせんべい。
アンドレ)
2m近い身長に120キロの体重をもち、どこからどう見ても体育会系、が、まったく運動をしたことがないオタク中年サラリーマン35歳。埼玉県在住。マガ9のアクセス向上主任。好みのタイプは音無響子。
図案チーム)
デザイン、イラストを担当の4人チーム。マガ9のページデザインには、読みやすさ、明るさ、ばかばかしさ、正直さ、テキトーさを心がけています。
●スタッフ紹介・・・・
水島さつき)
編集作業と事務局の仕事、それから週一のメルマガ担当。時々、「この人に聞きたい」インタビューや対談、ルポなどもやってます。年齢は秘密です。趣味は、猫を可愛がること。
コルヴィッツ)
「世界から見た今のニッポン」へのコラムを集めるべく、友人知人関係を越えて、ネットの海を遊泳しています。気分転換にやるのは、深夜にロックをヘッドフォンで聴いて踊ること(もちろん誰も見てないところで)。
想起来)
(シャンチーライと読んでください。中国語で「思いつく」)「マガジン9条」創刊以来の関わりですが、今は特に担当はありません。関心があるのは、肩こり、眼精疲労、腰痛をどう治すか。北京五輪に行くかどうか、迷ってます。好きな食べ物は、りんごとおせんべい。
アンドレ)
2m近い身長に120キロの体重をもち、どこからどう見ても体育会系、が、まったく運動をしたことがないオタク中年サラリーマン35歳。埼玉県在住。マガ9のアクセス向上主任。好みのタイプは音無響子。
図案チーム)
デザイン、イラストを担当の4人チーム。マガ9のページデザインには、読みやすさ、明るさ、ばかばかしさ、正直さ、テキトーさを心がけています。
HP:マガジン9条