毎週水曜更新の『マガジン9条』です。
今週末には、自民党の提出した
「給油新法」が再可決、されるんだって!
昨年末、民主党の対案が出されたのに、
国会で議論、審議をすることもなく、
(メディアで話題になることもなく)
自衛隊をまたもや派兵?
そしてやっぱり出てきた「恒久法」
なんのこっちゃ・・・
と、正月気分がいっきに吹き飛び、
不機嫌な水島さつきが、
今年最初の更新のお知らせにやってきました。
さて、今週の「マガジン9条」は、
「この人に聞きたい」新年第一弾は、
今年キーパーソンになること間違いなしのこの人!
東京・高円寺のリサイクルショップ
「素人の乱」店主の松本哉さんです。
昨年の杉並区議選で大暴れ、
数々のデモやイベントでも
世の中を騒がせてきた松本さんの、
いろんな「主張」を伺いました。
年をまたいでお送りしています
伊藤真さん×小林節さんによる大型対談は第2回へ。
テーマはずばり「9条はどうあるべきなのか?」。
集団的自衛権について、
自衛隊の海外派遣と国際貢献について、
ふたりの意見は重なり合い、ぶつかり合います。
そして新連載も登場。
「たぬき先生」こと
小児科医の毛利子来先生による
エッセイ「狸穴から」です。
ユニークな視点から飛び出す辛口のトークを、
どうぞお楽しみに!
おなじみ連載陣、「雨宮処凛がゆく!」は、
2008年第一号のオススメ本の話題から。
そして今年も様々なことの「粉砕」を誓う
雨宮さんです。
「やまねこムラだより」には、
辻村さん2008年の「初夢」話が届いています。
ムラの冬景色の写真もすてきです。
「デスク日誌」は、
「今年はいいことありそうな・・・?」。
皆さんの身辺ではどうでしょうか?
「マガ9レビュー」は、
自然と人間との関係について改めて考えさせられる1冊
「オオカミを放つ——
森・動物・人のよい関係を求めて」を取り上げます。
その他、「みんなのこえ」
「お知らせメモ」も更新しています。
それでは、今週もじっくりとお読みください!
(水島さつき)
今週末には、自民党の提出した
「給油新法」が再可決、されるんだって!
昨年末、民主党の対案が出されたのに、
国会で議論、審議をすることもなく、
(メディアで話題になることもなく)
自衛隊をまたもや派兵?
そしてやっぱり出てきた「恒久法」
なんのこっちゃ・・・
と、正月気分がいっきに吹き飛び、
不機嫌な水島さつきが、
今年最初の更新のお知らせにやってきました。
さて、今週の「マガジン9条」は、
「この人に聞きたい」新年第一弾は、
今年キーパーソンになること間違いなしのこの人!
東京・高円寺のリサイクルショップ
「素人の乱」店主の松本哉さんです。
昨年の杉並区議選で大暴れ、
数々のデモやイベントでも
世の中を騒がせてきた松本さんの、
いろんな「主張」を伺いました。
年をまたいでお送りしています
伊藤真さん×小林節さんによる大型対談は第2回へ。
テーマはずばり「9条はどうあるべきなのか?」。
集団的自衛権について、
自衛隊の海外派遣と国際貢献について、
ふたりの意見は重なり合い、ぶつかり合います。
そして新連載も登場。
「たぬき先生」こと
小児科医の毛利子来先生による
エッセイ「狸穴から」です。
ユニークな視点から飛び出す辛口のトークを、
どうぞお楽しみに!
おなじみ連載陣、「雨宮処凛がゆく!」は、
2008年第一号のオススメ本の話題から。
そして今年も様々なことの「粉砕」を誓う
雨宮さんです。
「やまねこムラだより」には、
辻村さん2008年の「初夢」話が届いています。
ムラの冬景色の写真もすてきです。
「デスク日誌」は、
「今年はいいことありそうな・・・?」。
皆さんの身辺ではどうでしょうか?
「マガ9レビュー」は、
自然と人間との関係について改めて考えさせられる1冊
「オオカミを放つ——
森・動物・人のよい関係を求めて」を取り上げます。
その他、「みんなのこえ」
「お知らせメモ」も更新しています。
それでは、今週もじっくりとお読みください!
(水島さつき)
PR
正月は香川県の実家に帰っていました。
帰省の際は、いつも自動車で近くの荘内(しょうない)半島を一周します。上の写真は半島に立つ紫雲出山の頂上から撮った瀬戸内海です。空気が澄んでいると反対側の岡山県が見えます。
聞こえるのは遠い汽笛と鳥の声くらい。時間の流れがゆるやかに感じられる、私の好きな場所ですが、いざ半島を出て、国道や県道を走ると、沿道は「ファスト風土」化していました。
これは消費社会研究家の三浦展氏が生み出した造語(「ファスト風土化する日本」洋泉社新書)です。ジャスコに代表されるような全国に展開する大型ショッピングモールや紳士服、家電製品の量販店など、派手な看板が並ぶ。地方の人々の生活が自動車中心になった結果、風景がどこへ行っても同じようになってしまったことを、どこへ行っても同じ味の「ファストフード」になぞらえた言葉です。
実家近くの国道にも靴の卸売り販売店や100円ショップなどが並び、元旦から営業しているパチンコ店の駐車場には消費者金融のATMが設置されていました。
三浦氏はファスト風土化の問題のひとつとして、消費を目的とした建物ばかりが目立ち、労働する人々の姿がますます見えにくくなっている点を挙げています。
が、そんななか、沿道に点在するうどん屋さんは別でした。チェーン店はほとんどなく、大きな構えから、プレハブまで、店の数だけ味がある(「うどん」といっても結構違います)。多岐にわたっているのです。
下の写真は、実家から歩いて15分のところにある、ちいさな平屋建ての「つるいち」というお店のかけうどんとおでん(ごぼう巻きと大根)。味噌ダレをつけて食べるおでんは、白だしのうどんととても合う。ちなみにかけうどんは190円、おでんは各80円、しめて350円。これで十分、満足感を味わえます。
「つるいち」では60代らしき夫婦と、若い息子さんが切り盛りしていました。間断なく来るお客さんのためにうどんを温め、食べ終わった食器を洗う動きは止まることがありません。その働きぶりに頭が下がりました。
俺も「つるいち」を見習おう――そう思って故郷を後にした次第です。
新年おめでとうございます。
とりあえず、私には穏やかな年明けです。
みなさんは、いかがですか?
穏やかじゃない人たちもいます。
選挙準備で大忙し。
しかし、日本では、総選挙はかなり先送りされそうです。
でも、ブッシュ氏が消えるアメリカでは、
すでに大統領選挙が始まりました。
まず、トップを切って、アイオワ州での党員集会。
民主党では、オバマ候補が本命のヒラリー候補に圧勝したようです。
ヒラリーさん、エドワーズ候補にも破れ、3位に終わったとか。
全米での世論調査ではまだ、ヒラリー優勢とのことですから、
これからどうなるかは、予断を許しませんが。
それにしても、オバマ氏は黒人。
ヒラリー・クリントン氏は女性。
いずれが当選しても、アメリカ大統領としては初めて。
「女も黒人もイヤ」という層が、共和党に流れる、
という観測もあるようですが、それ以上に「変革」を求める声が
強いようです。
なにしろ、あのブッシュ大統領がメチャクチャにしたアメリカ。
いま建て直さなければ、国際社会での孤立は間違いない。
女性でも黒人でも、とにかくアメリカを変えて欲しい。
もはや、保守的な白人男性では、この国はもたない。
そんな雰囲気が強いようです。
当然それに対する反動も強い。
パキスタンでの例もあります。
ブット元首相の暗殺、のようなことが起こらないことを祈ります。
「女も黒人も許せない」と考える超保守派右翼の動きに、
警備当局は厳戒態勢だといいます。
まるでハリウッド映画のようなことが、
陰で進行しているのかもしれません。
なにしろ、ケネディ暗殺の国ですから。
さて、我が日本はどうなるのでしょうか。
選挙は、かなり遠のいたようです。
自民絶対不利の状況の中では、福田首相は解散に踏み切れない。
そういう観測が、政界・メディアに広がっています。
「変革」を求める国民の声は、空虚に漂うばかり。
いいんでしょうか、こんなんで……。
早く総選挙やろうぜぃ集会でもやりますかね。
それにしても難しいですよ。
いまの日本の選挙の仕組み。
小選挙区と比例代表制の組み合わせ。
先の参院選とも仕組みが違うのです。
惜敗率だの、10%条項だの、比例順位だの…。
あなたはちゃんと理解していますか?
私は、何度聞いてもよく飲み込めません。
しっかり説明できる人は、どのくらいいるんだろう。
多数党が自分たちに都合のいいように制度をいじくりまわしたお陰で、政治のプロさえ誤解するほどの複雑さです。
選挙制度を、もっと単純化して分かりやすくする。
まず、そこから始めなくてはダメなような気がします。
それはともかく、今年が皆さんにとっていい年でありますように…。
とりあえず、私には穏やかな年明けです。
みなさんは、いかがですか?
穏やかじゃない人たちもいます。
選挙準備で大忙し。
しかし、日本では、総選挙はかなり先送りされそうです。
でも、ブッシュ氏が消えるアメリカでは、
すでに大統領選挙が始まりました。
まず、トップを切って、アイオワ州での党員集会。
民主党では、オバマ候補が本命のヒラリー候補に圧勝したようです。
ヒラリーさん、エドワーズ候補にも破れ、3位に終わったとか。
全米での世論調査ではまだ、ヒラリー優勢とのことですから、
これからどうなるかは、予断を許しませんが。
それにしても、オバマ氏は黒人。
ヒラリー・クリントン氏は女性。
いずれが当選しても、アメリカ大統領としては初めて。
「女も黒人もイヤ」という層が、共和党に流れる、
という観測もあるようですが、それ以上に「変革」を求める声が
強いようです。
なにしろ、あのブッシュ大統領がメチャクチャにしたアメリカ。
いま建て直さなければ、国際社会での孤立は間違いない。
女性でも黒人でも、とにかくアメリカを変えて欲しい。
もはや、保守的な白人男性では、この国はもたない。
そんな雰囲気が強いようです。
当然それに対する反動も強い。
パキスタンでの例もあります。
ブット元首相の暗殺、のようなことが起こらないことを祈ります。
「女も黒人も許せない」と考える超保守派右翼の動きに、
警備当局は厳戒態勢だといいます。
まるでハリウッド映画のようなことが、
陰で進行しているのかもしれません。
なにしろ、ケネディ暗殺の国ですから。
さて、我が日本はどうなるのでしょうか。
選挙は、かなり遠のいたようです。
自民絶対不利の状況の中では、福田首相は解散に踏み切れない。
そういう観測が、政界・メディアに広がっています。
「変革」を求める国民の声は、空虚に漂うばかり。
いいんでしょうか、こんなんで……。
早く総選挙やろうぜぃ集会でもやりますかね。
それにしても難しいですよ。
いまの日本の選挙の仕組み。
小選挙区と比例代表制の組み合わせ。
先の参院選とも仕組みが違うのです。
惜敗率だの、10%条項だの、比例順位だの…。
あなたはちゃんと理解していますか?
私は、何度聞いてもよく飲み込めません。
しっかり説明できる人は、どのくらいいるんだろう。
多数党が自分たちに都合のいいように制度をいじくりまわしたお陰で、政治のプロさえ誤解するほどの複雑さです。
選挙制度を、もっと単純化して分かりやすくする。
まず、そこから始めなくてはダメなような気がします。
それはともかく、今年が皆さんにとっていい年でありますように…。
今年も各界から訃報が届きました。小田実さんと稲尾和久さんについてはマガ9でも触れましたが、作家の城山三郎さん、歌手の坂井泉水さんにも、もっと書いて、もっと歌ってほしかった。
クレージーキャッツの植木等さんが亡くなったのは3月27日でした。享年80歳。
むかしは年が明け、ゆく年くる年が終わると、民放テレビで日本の喜劇映画がよく放映されていました。「男はつらいよ」とか、もっと古いものだと「喜劇駅前旅館」とか。大晦日だけは夜更かしを許された子供の私には、新年の楽しみのひとつでした。
笑いの好みが古いのは、若き渥美清や森繁久弥に影響を受けたせいかもしれません。ただ、ある年に放映された「ニッポン無責任時代」には驚かされました。
ポマードで髪を固めた2枚目の男性が、がははははと笑って、街中を歌い踊っているのです。
こういうことするのは、「ウエストサイド物語」の不良のお兄さんや「サウンド・オブ・ミュージック」のきれいな先生なのに、なんだ、この人は!
主人公の名前は「平 均」(たいら ひとし)。演じる植木等とは同名でも字が違う。植木の方は「平 等」の「等」。お父さんの植木徹誠さんが名づけました。
キリスト教の洗礼を受けた後、社会主義者として労働運動に参加。さらには浄土真宗の僧侶になって部落解放運動にも関わり、治安維持法で何度も入獄。徹誠さんは戦時中、出征する若者に対して「なるべく弾の飛んでこないところにいて、必ず生きて帰ってきなさい」と言ったそうです。それでまた捕まりました(植木等著『夢を食い続けた男』より)。
また、戦後、息子の等が「スーダラ節」を「こんないい加減な歌を歌っていいのだろうか」と悩んでいたとき、「“わかっちゃいるけど、やめられない”。これは人間の弱さ、親鸞上人の教えを説いたような言葉だ」と言って、歌うことを勧めたといいます。
植木等は真面目な人だったそうです。「ちょっと一杯の♪」と歌っていましたが、本人は下戸でした。
この前、クレージーキャッツのベストアルバムを久しぶりに聞いたら、モダンジャズ風の演奏に尺八が挿入されている曲がありました。実に多彩な音の上に、青島幸男のすっとぼけた歌詞がのっかっていたのです。
そーのうち何とか、なーるだーろおお♪
植木等の声はどこか達観しているところがある。父、徹誠さんの血でしょうか? その能天気さは、日本の高度成長時代でこそ生まれえたのでしょうが、覚悟を決め、腹をくくった人の言葉のようにも聞こえて、なんだか元気が出たのでした。
皆さん、よいお年を。
クレージーキャッツの植木等さんが亡くなったのは3月27日でした。享年80歳。
むかしは年が明け、ゆく年くる年が終わると、民放テレビで日本の喜劇映画がよく放映されていました。「男はつらいよ」とか、もっと古いものだと「喜劇駅前旅館」とか。大晦日だけは夜更かしを許された子供の私には、新年の楽しみのひとつでした。
笑いの好みが古いのは、若き渥美清や森繁久弥に影響を受けたせいかもしれません。ただ、ある年に放映された「ニッポン無責任時代」には驚かされました。
ポマードで髪を固めた2枚目の男性が、がははははと笑って、街中を歌い踊っているのです。
こういうことするのは、「ウエストサイド物語」の不良のお兄さんや「サウンド・オブ・ミュージック」のきれいな先生なのに、なんだ、この人は!
主人公の名前は「平 均」(たいら ひとし)。演じる植木等とは同名でも字が違う。植木の方は「平 等」の「等」。お父さんの植木徹誠さんが名づけました。
キリスト教の洗礼を受けた後、社会主義者として労働運動に参加。さらには浄土真宗の僧侶になって部落解放運動にも関わり、治安維持法で何度も入獄。徹誠さんは戦時中、出征する若者に対して「なるべく弾の飛んでこないところにいて、必ず生きて帰ってきなさい」と言ったそうです。それでまた捕まりました(植木等著『夢を食い続けた男』より)。
また、戦後、息子の等が「スーダラ節」を「こんないい加減な歌を歌っていいのだろうか」と悩んでいたとき、「“わかっちゃいるけど、やめられない”。これは人間の弱さ、親鸞上人の教えを説いたような言葉だ」と言って、歌うことを勧めたといいます。
植木等は真面目な人だったそうです。「ちょっと一杯の♪」と歌っていましたが、本人は下戸でした。
この前、クレージーキャッツのベストアルバムを久しぶりに聞いたら、モダンジャズ風の演奏に尺八が挿入されている曲がありました。実に多彩な音の上に、青島幸男のすっとぼけた歌詞がのっかっていたのです。
そーのうち何とか、なーるだーろおお♪
植木等の声はどこか達観しているところがある。父、徹誠さんの血でしょうか? その能天気さは、日本の高度成長時代でこそ生まれえたのでしょうが、覚悟を決め、腹をくくった人の言葉のようにも聞こえて、なんだか元気が出たのでした。
皆さん、よいお年を。
毎週水曜更新の『マガジン9条』です。
今週号は、2008年1月2日(水)との合併号です。
盛りだくさんですよっ。
さて、今週の「マガジン9条」は、
まずは年末年始特別企画として、
【伊藤真さん×小林節さんの対談】が実現!
お互いの意見の一致する部分について
異なる部分について、たっぷりと語っていただきます。
「その1」となる今回は、2007年の憲法論議を振り返りつつ、
お話しいただきました。
【この人に聞きたい】は、マエキタミヤコさんの第2回。
クリエイティブディレクターとして、
数々のNGO主導のキャンペーンを成功させてきたご経験から、
9条についてもっと多くの人に広げていくため、
「今、何が必要か」を語っていただきました。
【伊勢崎賢治の15歳からの国際平和学】は、
混迷を深めるアフガニスタン情勢について、
国会で参考人として発言してきた
伊勢崎さんからの問題提議です。
【森永卓郎の戦争と平和講座】も更新。
参院選挙で自民党が大敗、
改憲に向かう流れに大きな変化があった
2007年を振り返りつつ、
2008年に向けての展望を示してくれました。
【雨宮処凛がゆく!】は、
「グッドウィル事業停止と「貧乏人一揆」、の巻」。
「厚生労働省が人材派遣大手のグッドウィルに事業停止命令」
とのニュースに、雨宮さんは何を思ったのか。
「まだ出てないしタイトルもわからないけど絶対お勧め」
な本の話題も、あわせて。
【マガ9レビュー】は、
防衛省元幹部3人が9条の意義を語った
『我、自衛隊を愛す 故に、憲法9条を守る』を取り上げます。
『デスク日誌』は、
あのNHK会長人事をめぐる疑問点について。
これはジャーナリズムの危機です。
その他、【世界から見た今のニッポン】
【みんなのレポート】【みんなのこえ】【お知らせメモ】と、
盛りだくさんの更新です。
年末年始、どうぞじっくりとお読みください!
そしてご意見もどんどんお寄せくださいね。
それでは、来年2008年、1月9日にまたお会いしましょう!
(水島さつき)
今週号は、2008年1月2日(水)との合併号です。
盛りだくさんですよっ。
さて、今週の「マガジン9条」は、
まずは年末年始特別企画として、
【伊藤真さん×小林節さんの対談】が実現!
お互いの意見の一致する部分について
異なる部分について、たっぷりと語っていただきます。
「その1」となる今回は、2007年の憲法論議を振り返りつつ、
お話しいただきました。
【この人に聞きたい】は、マエキタミヤコさんの第2回。
クリエイティブディレクターとして、
数々のNGO主導のキャンペーンを成功させてきたご経験から、
9条についてもっと多くの人に広げていくため、
「今、何が必要か」を語っていただきました。
【伊勢崎賢治の15歳からの国際平和学】は、
混迷を深めるアフガニスタン情勢について、
国会で参考人として発言してきた
伊勢崎さんからの問題提議です。
【森永卓郎の戦争と平和講座】も更新。
参院選挙で自民党が大敗、
改憲に向かう流れに大きな変化があった
2007年を振り返りつつ、
2008年に向けての展望を示してくれました。
【雨宮処凛がゆく!】は、
「グッドウィル事業停止と「貧乏人一揆」、の巻」。
「厚生労働省が人材派遣大手のグッドウィルに事業停止命令」
とのニュースに、雨宮さんは何を思ったのか。
「まだ出てないしタイトルもわからないけど絶対お勧め」
な本の話題も、あわせて。
【マガ9レビュー】は、
防衛省元幹部3人が9条の意義を語った
『我、自衛隊を愛す 故に、憲法9条を守る』を取り上げます。
『デスク日誌』は、
あのNHK会長人事をめぐる疑問点について。
これはジャーナリズムの危機です。
その他、【世界から見た今のニッポン】
【みんなのレポート】【みんなのこえ】【お知らせメモ】と、
盛りだくさんの更新です。
年末年始、どうぞじっくりとお読みください!
そしてご意見もどんどんお寄せくださいね。
それでは、来年2008年、1月9日にまたお会いしましょう!
(水島さつき)
よのなかKYな感じです。
一年に一度のお馬さんの祭典でも、優勝ジョッキーが「KYどころかCKYですね」なんて言っていましたけれど。
それはそれで良いんですよ。
だって、抜群のレース運びで、並み居る強豪を打ち破ったのですから。
お馬さんの戦いは、前評判だけでも、ジョッキーのうまさだけでも、お馬さんの調子だけでも、勝てません。
それらが複合的に数学的に絡み合って、勝利の方程式を見つけ出したジョッキー&お馬さんだけが勝てるわけですからね。
・・・と、ようやく冷静を取り戻してきました。
とある場外馬券場で、馬券を握りしめ、TVの前でうちひしがれていたあのときとは比べものにならないほどの、落ち着きようです。
で、三連休あけ。
朝のワイドショーを見ていればドルジドルジドルジ・・・。
そーいや、お馬さんの情報を見ようと購入した各種スポーツ新聞も、中面以降はドルジドルジドルジ・・・でした。
相撲は、間合いが大切です。
間合いがあわなければ、そもそもダメなスポーツです。
そこがKYじゃだめでしょう。
KYじゃあうはずの間合いもあわないでしょう。
でも、強いんだなぁ、ドルジ。
なんだかんだ言って、初場所じゃ優勝争いをするのでしょう。
これじゃ、余計ドルジのわがままがひどくなってしまいそうです。
そのうち、モンゴルに帰っても、ダレも文句を言わなくなってしまいそうです。
だって、だれもドルジに勝てないのだから。
なんて、思いながら通勤電車で読んでいました。
『クーリエジャポン』の039号。
大特集は『地球を救う「50人」の挑戦』
このクライシスを乗り切るため、世界中の人々が立ち上がっています。
インドの人も、アメリカの人も、中国の人も、イギリスの人も・・・もちろん日本の人もいました。
が、その数は50分の2人(グループでの掲載なので、実数はグループ採用なのでもっと多いのですが、枠としては2人分でした)。
オイルショックや、公害問題を経て日本社会は環境社会に進化した・・・なんて言っていますが、それって日本人だけが言っていることなのじゃないのでしょうか?
そんなことを、思ってしまったりしました。
この状況って、もしかしてKY?
独り相撲を取ってしまい、世界からとりのこされてしまいそうな気がしてなりません。
一年に一度のお馬さんの祭典でも、優勝ジョッキーが「KYどころかCKYですね」なんて言っていましたけれど。
それはそれで良いんですよ。
だって、抜群のレース運びで、並み居る強豪を打ち破ったのですから。
お馬さんの戦いは、前評判だけでも、ジョッキーのうまさだけでも、お馬さんの調子だけでも、勝てません。
それらが複合的に数学的に絡み合って、勝利の方程式を見つけ出したジョッキー&お馬さんだけが勝てるわけですからね。
・・・と、ようやく冷静を取り戻してきました。
とある場外馬券場で、馬券を握りしめ、TVの前でうちひしがれていたあのときとは比べものにならないほどの、落ち着きようです。
で、三連休あけ。
朝のワイドショーを見ていればドルジドルジドルジ・・・。
そーいや、お馬さんの情報を見ようと購入した各種スポーツ新聞も、中面以降はドルジドルジドルジ・・・でした。
相撲は、間合いが大切です。
間合いがあわなければ、そもそもダメなスポーツです。
そこがKYじゃだめでしょう。
KYじゃあうはずの間合いもあわないでしょう。
でも、強いんだなぁ、ドルジ。
なんだかんだ言って、初場所じゃ優勝争いをするのでしょう。
これじゃ、余計ドルジのわがままがひどくなってしまいそうです。
そのうち、モンゴルに帰っても、ダレも文句を言わなくなってしまいそうです。
だって、だれもドルジに勝てないのだから。
なんて、思いながら通勤電車で読んでいました。
『クーリエジャポン』の039号。
大特集は『地球を救う「50人」の挑戦』
このクライシスを乗り切るため、世界中の人々が立ち上がっています。
インドの人も、アメリカの人も、中国の人も、イギリスの人も・・・もちろん日本の人もいました。
が、その数は50分の2人(グループでの掲載なので、実数はグループ採用なのでもっと多いのですが、枠としては2人分でした)。
オイルショックや、公害問題を経て日本社会は環境社会に進化した・・・なんて言っていますが、それって日本人だけが言っていることなのじゃないのでしょうか?
そんなことを、思ってしまったりしました。
この状況って、もしかしてKY?
独り相撲を取ってしまい、世界からとりのこされてしまいそうな気がしてなりません。
岩国市長の井原勝介さんから、以下のメールをいただきました。
今、岩国は大変なことになっています!
まず言いたいのは、私たちの税金を、そんな「兵糧攻め」のような
やり方に使ってほしくない、ということ。
近く、「マガジン9条」でも、岩国になにがおこっているのかを、
井原さんへのインタビューを通して、紹介する予定です。
米軍再編に伴う、横田、厚木、名護の問題。
これらは、9条ともとても関係が深い問題です。
特定の地域の問題ではなく、私たちのこととしてとらえていかなくては。。。
水島さつき)
*******************************
岩国からのアピール
岩国市が米軍再編を容認しないことを理由に、建設中の市役所新庁舎に対する国の補助金約35億円が突然カットされ、小さなまちは今窮地に陥っています。市民の不安も高まり、このままでは国の兵糧攻めで落城しそうです。
言う通りにならないからといって、市民、国民に対してこんな仕打ちをしていいのでしょうか。貴重な税金の使い方として適切なのでしょうか。到底納得できません。
こうした国のやり方に抗議し岩国の心意気を示そうと、市民有志が立ち上がり自主的な募金活動が行われており、これまでに寄せられた寄附総額は、2,400万円余りとなっています。でも、率直に言ってまだまだ不足しています。
これは、もはや岩国だけでなくどこでも起こりうる問題です。全国の皆さんも一緒に考えてください。そして「民主主義」と「地方自治」を守るために、どうか私に力を貸して下さい。
平成19年12月
岩国市長 井原勝介
http://www.ihara.org
岩国市新庁舎募金の会「風」
代表 岡田 久雄
〒740-0017山口県岩国市今津町4−11−9
TEL・FAX 0827−21−9818
メール i.k.k1720@sky.icn-tv.ne.jp
ブログ http://iwakuni-kaze.weblogs.jp/blog/
〈郵便振替〉
口座番号 01310-2-96617
口座名称 岩国市新庁舎募金の会 風
今、岩国は大変なことになっています!
まず言いたいのは、私たちの税金を、そんな「兵糧攻め」のような
やり方に使ってほしくない、ということ。
近く、「マガジン9条」でも、岩国になにがおこっているのかを、
井原さんへのインタビューを通して、紹介する予定です。
米軍再編に伴う、横田、厚木、名護の問題。
これらは、9条ともとても関係が深い問題です。
特定の地域の問題ではなく、私たちのこととしてとらえていかなくては。。。
水島さつき)
*******************************
岩国からのアピール
岩国市が米軍再編を容認しないことを理由に、建設中の市役所新庁舎に対する国の補助金約35億円が突然カットされ、小さなまちは今窮地に陥っています。市民の不安も高まり、このままでは国の兵糧攻めで落城しそうです。
言う通りにならないからといって、市民、国民に対してこんな仕打ちをしていいのでしょうか。貴重な税金の使い方として適切なのでしょうか。到底納得できません。
こうした国のやり方に抗議し岩国の心意気を示そうと、市民有志が立ち上がり自主的な募金活動が行われており、これまでに寄せられた寄附総額は、2,400万円余りとなっています。でも、率直に言ってまだまだ不足しています。
これは、もはや岩国だけでなくどこでも起こりうる問題です。全国の皆さんも一緒に考えてください。そして「民主主義」と「地方自治」を守るために、どうか私に力を貸して下さい。
平成19年12月
岩国市長 井原勝介
http://www.ihara.org
岩国市新庁舎募金の会「風」
代表 岡田 久雄
〒740-0017山口県岩国市今津町4−11−9
TEL・FAX 0827−21−9818
メール i.k.k1720@sky.icn-tv.ne.jp
ブログ http://iwakuni-kaze.weblogs.jp/blog/
〈郵便振替〉
口座番号 01310-2-96617
口座名称 岩国市新庁舎募金の会 風
maga9ブログパーツ
Link
RecentEntry
壁崩壊から20年
(11/11)
マガ9のブログパーツ
(11/02)
妻の貌
(07/31)
東方政策
(07/30)
未熟すぎる政治家たち
(07/16)
オヤジ系は細事を軽視する
(06/26)
オペラグラス
(06/05)
RecentComments
『マガジン25条』は可能なりや?[01/11 十文字(衆愚代表)]
ごめんなさい[11/25 お玉おばさん]
なるほど[11/07 コルヴィッツ]
材木マイレージ.[10/26 クレヨン伯爵]
熱くなりすぎましたが[10/24 コルヴィッツ]
中高年の方が凶暴かについて[10/21 クレヨン伯爵]
RecentTrackback
Archive
ブログ内検索
Writing by
AboutUs
マガジン9条編集部
ここは「マガジン9条」のブログです。「マガジン9条」とは、05年の3月に立ち上がった週刊のウェブマガジン。「憲法9条」のことを中心にさまざまな記事を掲載しています。このブログは、その「マガ9」の編集に関わるスタッフたちよって綴られる日々のあれやこれやです。「マガ9」の更新情報や、編集からこぼれてしまった情報などもこちらで紹介していきます。
●スタッフ紹介・・・・
水島さつき)
編集作業と事務局の仕事、それから週一のメルマガ担当。時々、「この人に聞きたい」インタビューや対談、ルポなどもやってます。年齢は秘密です。趣味は、猫を可愛がること。
コルヴィッツ)
「世界から見た今のニッポン」へのコラムを集めるべく、友人知人関係を越えて、ネットの海を遊泳しています。気分転換にやるのは、深夜にロックをヘッドフォンで聴いて踊ること(もちろん誰も見てないところで)。
想起来)
(シャンチーライと読んでください。中国語で「思いつく」)「マガジン9条」創刊以来の関わりですが、今は特に担当はありません。関心があるのは、肩こり、眼精疲労、腰痛をどう治すか。北京五輪に行くかどうか、迷ってます。好きな食べ物は、りんごとおせんべい。
アンドレ)
2m近い身長に120キロの体重をもち、どこからどう見ても体育会系、が、まったく運動をしたことがないオタク中年サラリーマン35歳。埼玉県在住。マガ9のアクセス向上主任。好みのタイプは音無響子。
図案チーム)
デザイン、イラストを担当の4人チーム。マガ9のページデザインには、読みやすさ、明るさ、ばかばかしさ、正直さ、テキトーさを心がけています。
●スタッフ紹介・・・・
水島さつき)
編集作業と事務局の仕事、それから週一のメルマガ担当。時々、「この人に聞きたい」インタビューや対談、ルポなどもやってます。年齢は秘密です。趣味は、猫を可愛がること。
コルヴィッツ)
「世界から見た今のニッポン」へのコラムを集めるべく、友人知人関係を越えて、ネットの海を遊泳しています。気分転換にやるのは、深夜にロックをヘッドフォンで聴いて踊ること(もちろん誰も見てないところで)。
想起来)
(シャンチーライと読んでください。中国語で「思いつく」)「マガジン9条」創刊以来の関わりですが、今は特に担当はありません。関心があるのは、肩こり、眼精疲労、腰痛をどう治すか。北京五輪に行くかどうか、迷ってます。好きな食べ物は、りんごとおせんべい。
アンドレ)
2m近い身長に120キロの体重をもち、どこからどう見ても体育会系、が、まったく運動をしたことがないオタク中年サラリーマン35歳。埼玉県在住。マガ9のアクセス向上主任。好みのタイプは音無響子。
図案チーム)
デザイン、イラストを担当の4人チーム。マガ9のページデザインには、読みやすさ、明るさ、ばかばかしさ、正直さ、テキトーさを心がけています。
HP:マガジン9条